 |
名称 |
キッズスターイングリッシュ |
分類 |
オンライン英会話 |
料金 |
わくわく6プラン(月6回までレッスンが受けられる):2,980円(税込み)/月
のびのび12プラン(月12回までレッスンが受けられる):5,400円(税込み)/月
しっかり30プラン(月30回までレッスンが受けられる):9,900円(税込み)/月
ぐんぐん60プラン(月6回までレッスンが受けられる):19,200円(税込み)/月 |
概要 |
3才から始められる英会話レッスンなので、学習がスムーズ。英語教材のテキストをもとに学習を進めるレッスンに加え、カードを使ったり、歌を歌ったりする「フリートークレッスン」も用意。子供のレベルに合わせて、無理なく英会話力を高めていくことが可能。 |
|
キッズスターイングリッシュは、マンツーマンで指導を行ってくれるので、個人に合った進み方で英語を楽しむことが出来ます。
28歳女性(主婦) 私は、3歳の男の子のママです。幼い頃から英語に親しみを感じていれば、学校の授業もスムーズに理解できるし、将来職業の幅が広がるかなという思いから、キッズスターイングリッシュに入会しました。こちらを受講する前は、少し離れた英会話教室に通わせていたのですが、クラス内でも出来る子と出来ない子の差があり、うちの息子は付いていくことが出来ず、挫折しました。
キッズスターイングリッシュは、マンツーマンで指導を行ってくれるので、個人に合った進み方で英語を楽しむことが出来ます。しかも自宅で受けられるので、交通費も掛からなくてとても楽です。我が家は、わくわく6プランで、週に1,2回のレッスンを受けています。
息子も先生に会うのを楽しみにしており、英語も少しずつ身についています。以前通っていた英会話教室は、日本人の先生だったのですが、キッズスターイングリッシュは全員英語圏の方なので、発音が全く違います。息子も、キッズスターイングリッシュを始めてから、とても発音が良くなり、驚くばかりです。
少し気になる点は、レッスン時の映像がちょっと粗いこと。そしてやや遅れて配信されるので、会話がかみ合わないことも。うちのパソコンのせいかもしれませんが、それがちょっと残念です。あとは、テキストがやや難しい、日本人向けではない感じのデザインで、あまり可愛いくないです。
親目線で個人的にいい点だと感じるのは、英語を覚えさせるのではなく触れさせる方針を採用しているところです。
31歳女性(専業主婦) キッズスターイングリッシュさんには、半年前からお世話になっています。3才から学べるというキャッチコピーに惹かれ最初はお試し感覚で限定的に利用するつもりだったのですが、子供が随分と楽しく学習できているので半年間も続いています。5才の男の子です。
親目線で個人的にいい点だと感じるのは、英語を覚えさせるのではなく触れさせる方針を採用しているところです。特に歌やカードを使って遊ぶように英語がある環境を実現できているので、私もこのようなところで勉強してみたかったなと思えるほどです。
3才児から対象にしているだけあり講師の子供に対する対応も上手ですし、費用については多様な月額制プランがあるので無理をしなくても大丈夫です。保護者向けの子供の学習状況を確認できるウェブページも開いてくれますから、進捗状況もバッチリと分かるのは本当に素晴らしいです。
一方、気になる点としては、入会する前の無料体験サービスが乏しいことです。1回限りで体験をさせてはもらえるのですが、肝心の子供の感想が1回程度ではちゃんと聞くことができず、もう少し無料での回数を増やしていただければとは思います。他のオンライン英会話スクールではキャンペーンや割引きもよく行っているのを知っていますし、キッズスターイングリッシュさんも見習ってほしいです。
とはいえここに決めたことは後悔していませんし我が家としては大成功だったので、これからも子供の熱が冷めない限りは利用を続けていきたいです。